小学校で「間違えるな」「間違えたら恥ずかしい目にあわす」「間違えたら罰が課せられる」。こんなことばかり教えてるからか、必死で知ってるフリする、知らないこと隠す子ども続出。「知らない」は学習のスタートなのに、そこからできるだけ離れようとしてしまう。

Topics

表示されていなかった画像があったのを修正

guideで表示されない画像があったのを修正しました(2024-10-09)

一分間の目標設定、称賛、叱責の3つを柱にしたマネジメントの寓話

K・ブランチャード、S・ジョンソン
1分間マネジャー
何を示し、どう褒め、どう叱るか !

マネジメント関係では古典の一冊。行動科学の成果を取り入れつつ、一分間の目標設定、称賛、叱責の3つを柱として、人間よりも行動に着目し、それをすぐ行うこと。また、目標設定後にほったらかしにしてあら探しをするのではなく、称賛に

読んだ : 国外 2021-09-21 new

せがわまさき
バジリスク 甲賀忍法帖 全5巻

他にもいくつか漫画化されており全部を読んでいるわけではないが、最初のこれが最もおもしろいように思う。考えてみると山田風太郎ほど漫画向きの小説はないかもしれない。その奇想天外さ、突拍子のなさなど明らかに劇画向きである。この

読んだ : 国内 2021-09-11 new

設計から実装まで広い工程を通して学べるSQLべからず集

Bill Karwin
SQLアンチパターン

書名の通りSQLにまつわるアンチパターンをまとめた本で、設計から実装・運用工程までを幅広く網羅している。もっとも内容的にはそれほど奇特なものはなく、ごくごく割と普通のことが書かれている。しかし、それらを包括的に理解するこ

読んだ : 国外 2021-09-02 new

ERD作成よりも、正規化・データ中心アプローチ・RDBMS・SQLの本質の解説が優れた良書

羽生章洋
楽々ERDレッスン

ちょっと書名で損をしているのではないかという本。確かに本書でメインとなるのは書名にもある通りERD作成部分かと思われるが、それより前の部分が秀逸である。正規化、データ中心アプローチ、RDBMS、SQLなどについて、それら

読んだ : 国内 2021-08-28 new

PDCAを人生の汎用ツールとして捉え、各ステップを速く回し続けることで速い成果を目指す

冨田和成
鬼速PDCA

自戒を込めて言うと、私が本書を読んでためになったのはPDCAの細かい回し方そのものよりも、大きな目標に対するふりかえりの重要性である。p92で以下のように言われているのは全くもって耳に痛い。

読んだ : 国内 2021-08-21 new

趣旨は著者の他の本と同じで「英語、IT、会計に自己投資せよ」ということです

勝間和代
無理なく続けられる
年収10倍アップ勉強法

読んでいると思っていたら読んでおらず本棚の奥から出てきたので読んでみた。が、著者の他の本を読んでいるせいもあるが、あまり目新しさは感じなかった。類書を読んだことがない人であれば得るところも多く参考になると思うが、そうでな

読んだ : 国内 2021-08-21 new

『将棋指す獣』とご一緒にどうぞ

鍋倉夫
リボーンの棋士 全7巻

プロ棋士になれなかった元奨励会所属の若者が再びアマからのプロ編入を目指す漫画。『将棋指す獣』同様であるが、こちらも連載終了となってしまった。割と棋士同士の心理面を突っ込んだ感があり、読み応えがあるともいえるが、将棋を知ら

読んだ : 国内 2021-08-13 new

加藤智一
お洒落以前の身だしなみの常識

なぜか読書ノートのフォルダを整理していたら出てきたので掲載しておく。文字化けしている箇所があり、恐らくUTF8化したときに隔離したまま放っておいたのではないかと思われる。とりあえず「」にして対処している。

-

読んだ : 国内 2021-08-13 new

重要なのは図形化によって不明点や重要点を可視化させるということ

アンドリュー・J・サター
図解主義 !
複雑なビジネス取引も図で考えると、はっきりわかる

一読してみて、ちょっといまいちだった本。これまで図形表記に全く縁がなかった人向けの本であり、本書の中でも少し言及しているがIT業界で使われているUMLなどについて素養のある人には物足りない内容となっている。とはいえ、実例

読んだ : 国外 2021-08-07 new

アメリカの大学への留学に特化した手引書

鷲田小彌太、堀川哲、アルバート・ピアセント
鷲田小彌太の海外留学入門

はるか昔に一読したままとなっていた本。埋もれていたのが出てきたので読書ノートにしてみた... 他にもこういう本がまだあり何とかしたいものである。

40年前は、留学したいが、できる

読んだ : 国内 2021-08-07 new