ホーム > 行った
丹波国一宮
京都亀岡にある丹波国一宮です。本殿は重要文化財で拝殿とともに檜皮葺となっています。
相当古くからあるようですが、Wikipediaによると丹波は出雲と大和の間にあることから国譲りの由来があるという辺りはなるほどと思いました。
祭神の大国主命にちなみ縁結びでも有名なようですが、暑かったです。
出雲大神宮
English this pageby google
読書ノートの全文を読むにはログインが必要です。
壁の標識には、”邪悪もどきな魔術士タダノの事務所”